【飲食店勤務の方へ、深夜の交流会をしませんか?そして飲食店同士のお客さんの流れを作りませんか?】
こんにちは、札幌での新しい繋がり作りを応援する「札幌で飲もう!!」です。
飲食店に勤務されている方は、休みは少ないし、通常の時間帯には自由がきかない方が多いかと思います。
そのようなすすきの周辺の飲食店勤務関係の方向けに、深夜の交流会を定期開催を検討していますが如何でしょうか?
お仕事が終わったあとにそのまま参加できる気軽な深夜の集まりにしたいなと思っています。
今や飲食店も出店後50%は1年以内に閉店すると言われる厳しい状況です。この状況下で生き残っていくためには、自分だけでなく周りとの協力が必要不可欠となっているのはいうまでもございません。
でも既存のビジネス交流会じゃ敷居が高い、年会費が負担になる、入ったところで本当に自店にメリットはあるのか?!
ですので、当ページでお気楽コンセプトでが開催させて頂き、お店の状況ですとか有益な情報の交換などを通して交流を重ねせんか?そして、お互いの集客&送客を協力できるような集まりにしませんか?
もちろんただ飲んで、楽しい時間を共有しに来て頂くだけでも構いません♪ 良い意味で "敷居が低い集まり" になればと。
当ページ「札幌で飲もう」は、ただの社会人が気軽に参加できる「飲み会」をメインに、これまでさまざまな飲食店様や業者とコラボさせて頂き、沢山の繋がりを作らせて頂きました。
札幌で飲もうが窓口とならせて頂き、今まで築いてきた環境を活用のうえ、自店だけでなく周りの飲食店様と協力して良いお客様の流れをつくりたいと思っています。
かねてよりこの構想はございましたが、今回この仕組みづくりを実行していきたいと思います。その為の基盤となるもインフラも見つけることができました。
「札幌で飲もう」とそのスタートダッシュを一緒に付き合って下さる飲食店様と繋がりたいと切に思っています。
まずは5店舗でも10店舗でも本気で協力しあえるところとやっていきたいです。そして今まで仲良くさせて頂いている飲食店様にも改めてお伝えしたいのです。
今までのらりくらりとやってまりましたが、今回はちょっと本気でございます。
上記も踏まえ、深夜の交流会、深夜でなくても飲食店業界交流会があれば参加したい、という方ご連絡頂けたら幸いです。
とにかく、深夜に楽しく飲みながら交流して繋がりを広げて、当ページも窓口となってお客様の流れを作れたらと思いますからどうですか?
って話です。
コメントやご質問は下記フォームから
もしくはこちらにメールをお願い致します。
閲覧数: 374