こちらの最新開催日は下記です!

3月29日(金)12時~16時に、すすきのにある札幌で飲もう!!コミュニティBARで「【ホームページの悩みなんでも相談できる気軽なBAR】」が開催されます。
- 中小企業や個人事業主/個人で活動するクリエイター・活動家・複業をしている人、ホームページのことで悩んでいることがあればご相談に乗ります
- 保守費用が高いけど何もしてくれない/Webの効果がわからない/ウェブ担当者がやめてしまった・ひとり雇うのはコストが高い/SEOやMEOが課題/とりあえずリニューアルしたいといったウェブあるあるの相談にのります
- 現在札幌で飲もう!HPを運用しているウェブ担当山本の持ち込み企画です!

イベントの案内
こんなお悩みありませんか?
- 保守費用が高いけど制作会社は何もしてくれない/何をしているか不明
- 保守会社の連絡が遅い/フットワークが悪くて事業が先に進まない
- Webの効果がわからない/分析をする方法が知りたい
- SNS投稿に動画を入れたいが難しい/大量に動画をつくりたい
- ロゴを変えたい/文章を変えたい/写真を入れたい・・・だけなのにどうしたらいいかわからない
- ジンドゥーからふつうのワードプレスのホームページにしたい
- ウェブ担当者がやめてしまった・ひとり雇うのはコストが高い
- SEO(検索)やMEO(グーグルマップ対策)が課題
- とりあえずリニューアルしたい
担当幹事からのプロフ・メッセージ

2人の男児と戦う札幌在住のWebディレクター。2012年から札幌の事業者のSEO担当としてフリーランスとして開業・現在Web集客アガールアップ合同会社(制作・管理・解析)に所属しています。多くの業種のウェブ事業を担当。
SEO/MEOのほか動画制作・AIツール活用なども行っており、幅広く対応可能。LINE相談
山本の制作実績参考
生活応援エコスタイル(不用品回収/遺品整理)
石狩市のまつ毛サロン アンフィル
難病のダウ日高さんの認知アップHP
※実績は個人事業名になっています
イベント概要
| 開催日時 | 3月29日(金)12時~16時 |
|---|---|
| 開催会場 | コミュニティーBar 札幌で飲もう!! 札幌市中央区南4条西3丁目1-1 第3グリーンビル5F TEL:011-215-0191/Google Mapで開く |
| 参加費用 | セルフドリンク3時間2000円 ※🍺ビールについて:こちらにはビールは付いていません、ビールをご希望の方はご持参ください。 時間内で山本がいろいろと話にいきますのでぜひ疑問など用意されるといいと思います! |
| 備考 | ※ご了承いただきたいこと: 📱参加者様同士でも気軽に話して仲良くなっていただけると嬉しいです! |
| 参加申込 | このページ下部のフォームより申込みを送信してください。 |
セルフドリンク
※すすきのの中心部で安価で長時間お楽しみ頂くために、こちらで用意させて頂いたものをセルフドリンクでお飲み頂きます。
※このイベントは飲食物のお持込みは自由とさせて頂きます。 (特にビールは上記セルフドリンクに含まれていませんので、ご希望の方はお持ち込みをお願い致します。)
札幌で飲もう!!コミュニティーBARって?
札幌で飲もう!!コミュニティーBARはすすきのにある「色んな人が集まるBAR」です。
当企画に参加される方は、お仕事も年齢もさまざまな人ばかりです。 転勤や引っ越し、転職などで札幌に来た、など、近くに友人がいなかったり、交友を広げたい!というひとが集まって、友人づくりや、仲間づくり、ふわっと恋愛相手を探す目的や、真剣な婚活を考える人もいらっしゃいます。
Q.お酒が飲めないけど参加できますか?
A.問題ありません!参加できます!
「飲み会」といっても、交流を目的とする会のため、必ずしもアルコールを飲めることが参加条件ではありません。 ぜひ、お酒が苦手・飲めなかったりするために今までこういう会に参加したくてもできなかった人もいらしてみてはいかがでしょう?ぜひ気の合う人との出会いや、気の合う仲間づくりを楽しんでいってください。
「ひとりで参加しても大丈夫?」
ひとりでBARにきても一緒に楽しく飲める!PR動画
札幌で飲もうってどんなお店?オーナーへいはちがライブ配信で語らせてもらいました
「札幌で飲もうってどんなお店?オーナーへいはちがライブ配信で語らせてもらいました」
大歓迎です。多くの方が最初は一人で参加されています。単独参加者同士で仲良くなり新しい横の繋がりが広がる事もあります。
仲間と一緒に来ることも楽しいですが、 より新しい人と繋がるチャンスだと思って前向きに参加されてはいかがでしょうか?

「人見知りなんですが、大丈夫でしょうか?」

人間の7~8割は基本人見知りです。
大丈夫かどうか、是非勇気を出して参加してご自身で体感してみて下さい。
勇気ある一歩を踏む場として私たちのイベントを選んで頂いた方へは、感謝の気持ちとともに、できる限り打ち解けて楽しめるようご協力いたします。

